体調不良による休養から復帰したばかりのお笑いタレント、江頭2:50(55)が18日、自身の動画チャンネル「エガちゃんねる」を更新し、これまで動画で使用していた登場曲が「著作権侵害」の指摘を受けたと明らかにした。
江頭2:50、配信動画の登場曲に著作権侵害の指摘「え~、マジで」 – お笑い : 日刊スポーツ (nikkansports.com)
これの何が問題って、著作権者じゃなくても著作権侵害の申請を行えるんですよね。
このシステムのおかげで、なんの権利も持ってない一般人が嫌がらせとして申請をできるわけです。
さらに、なんの権利も持っていないくせに権利を主張することで収益を得られる場合もあるのだとか。
詳しくはYouTube 著作権侵害詐欺 – Google 検索で。
きっちり管理するのは難しいとはいえ、最大手の動画サイトであるYouTubeにしてはガバガバすぎやしませんか???
これって、単なる便利ワードと化した誹謗中傷なんかよりよっぽど重大な問題だと思います。